-
食の大切さを伝える親子イベントが開催されました。
飯盒炊さんとお話会で、楽しいひとときを! 阿部先生の「さあ、今日は1日楽しく遊びましょう!」の掛け声でイベントはスタート。 子どもたちはメスティン飯盒を使い、お庭で炊飯に挑戦です。メスティン飯盒は、キャンプでも人気の炊飯 […]
-
「但馬は心のふるさと」 日本料理店「玄斎」店主の上野直哉さんからエッセイが届きました。
但馬は心のふるさと 年に数回、思い立って但馬方面に出向くことがある。目的があっての場合もあるけど、特段の行き先が無くても、クルマを走らせているほど好きな場所だ。 県央の分水嶺を超えて、日本海へと続くその道の […]
-
最近は、なかなか獲れなくなっている淡路のサワラ!
井上さんが応援団に参加されたのは、「淡路のサワラのおいしさを多くの人に伝えたい!」との思いから。「サワラはとても身近な魚で、昔から我が家の定番の味でした。三枚に下ろした後、フライパンで皮目から焼いてタタキにしたり、味噌に […]
-
加西市の日本料理「いづみ」
加西にとって、海は播磨灘。 その美味を存分に。 やわらかな物腰で、穏やかな笑みを絶やさない辻料理長。 奥様・江美さんのご実家の京料理店で修行された後、地元加西に戻り、ご自身のご実家の食堂を引継ぎ、 鍛錬を重 […]
-
加西市の「ハリマ王ニンニク」
あふれる野性味、鮮烈な味と香り! 戦時中に放棄されたニンニクが、戦後竹藪の中で自生しているのを 北本さんのお父さんが見つけ、栽培。 2008年に「ハリマ王ニンニク」と命名され大切に育てられた、 先代の想いが […]