兵庫 食の応援団

  • 「まだ見ぬ美味を求めて」 日本料理店「玄斎」店主の上野直哉さんからエッセイが届きました。

    まだ見ぬ美味を求めて   先日、七夕の夜ならではの日本酒の会を開催した。単に酒をメインに据えた七夕イベントというだけではなく、酒米の最高峰「山田錦」を生み出す「日本酒の聖地」である兵庫の現在を、とりわけ県内の方 […]

  • 「但馬は心のふるさと」 日本料理店「玄斎」店主の上野直哉さんからエッセイが届きました。

    但馬は心のふるさと   年に数回、思い立って但馬方面に出向くことがある。目的があっての場合もあるけど、特段の行き先が無くても、クルマを走らせているほど好きな場所だ。 県央の分水嶺を超えて、日本海へと続くその道の […]

  • 加西市の「ハリマ王ニンニク」

    あふれる野性味、鮮烈な味と香り!   戦時中に放棄されたニンニクが、戦後竹藪の中で自生しているのを 北本さんのお父さんが見つけ、栽培。 2008年に「ハリマ王ニンニク」と命名され大切に育てられた、 先代の想いが […]

  • 加西の酒米と気候風土で造る純米酒

    加西の酒蔵「富久錦」は、1839年創業。 地元加西市でとれる良質のお米だけを原料に、ごく少量の純米酒のみを醸造。 お伺いした日は、木桶のメンテナンス作業「こもり」の真っ最中。 シーズン中活躍してくれた木桶を次の酒造りの季 […]

  • 第12回「KOBE豚饅サミット®」に向けて、準備中です。「老祥記」の曹 英生さんからメッセージが届きました。

    第12回「KOBE豚饅サミット®」に向けて、準備中です。   「KOBE豚饅サミット®」は、毎年11月11日の「豚饅の日」を中心に行っているイベントです。発足は2011年。神戸名物の豚饅をPRするとともに、大変 […]